診療報酬改定について

◆医療DX推進に係る掲示①

 

Ⅰ.医療情報取得加算

当院はオンライン請求及びオンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報や特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して質の高い医療の提供に努めています。

上記の体制により、令和6年6月より、医療情報取得加算として、以下の点数を算定します。

初診時

再診時

◆医療DX推進に係る掲示②

 

Ⅱ.医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン請求及びオンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報や特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して質の高い医療の提供に努めています。

上記の体制により、令和6年6月より、医療情報取得加算として、以下の点数を算定します。

◆生活習慣病管理料Ⅱ

2024年6月1日から高血圧、糖尿病、脂質異常症のいずれかが主病の方は、個々に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な医学管理行う「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行になります。

そこで、医師または看護師など専門職種より療養計画書(おおむね4か月に1回程度)について説明・同意(署名(初回のみ))を頂く必要がありますのでご協力お願いいたします。

◆一般名処方加算

現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて保険薬局が調剤できる事で、患者さんに適切に医薬品を提供するために処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取組を行っております。ただし、同じ成分であっても銘柄によって使用感にばらつきがありますのでそのような時にはお気軽に医師にご相談ください。

◆明細書発行体制加算

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、令和6年6月1日より、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、令和6年6月1日より、明細書を無料で発行することと致しました。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。 保発0305第11号 令和6年3月5日通知による。

◆外来感染対策向上加算

当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行う旨を公表し、受入れを行うために必要な感染防止対策として発熱患者の動線を分ける等の対応を行う体制を行っています。
回復した患者の罹患後症状が持続している場合に、必要に応じて精密検査が可能な体制または専門医への紹介が可能な連携体制を行っています。
令和6年6月1日より算定されます。

院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

診療時間
08:45-12:30
14:00-18:00 - -

※ 定休日:日曜日・祝日
※ 水・土曜日は【午前のみ】

お問い合わせ

クリニックに関するお問い合わせは
こちらの番号よりご連絡ください。

0198-41-3669

  • 日/祝日・年末年始休暇などは除く